
「毎日がちょっと楽しくなる」スマホケース
コラボ
スマートフォンケースって、ただ“守るため”のものではありませんよね。手にするたびに「なんだか嬉しい」「かわいいなあ」と思えるものがあると、日常が少しだけ明るくなります。今回ご紹介するのは、SKINNYDIP LONDONとナルミヤキャラクターズによるコラボレーションデザイン「エンジェルブルー」のスマホケース(iPhone 16 Pro対応)です。
デザインの魅力と素材のこと
まず、目を引くのはピンクからブルーへのやさしいグラデーションをまとったクリアケース。透明感を保ちつつ、カラーが手元でふんわり映えます。さらに、ラメ(グリッター)が周囲をきらきらと縁取っていて、キャラクター「ナカムラくん」がアクセントとして存在感を添えています。
ブランドとしては、SKINNYDIP LONDONは2011年にロンドンで誕生し、遊び心たっぷりのデザインで世界中にファンを持つライフスタイルブランドです。 また、今回のナルミヤキャラクターズとのコラボでは、グラデーション・グリッター・ホログラフィックといったY2Kムードあふれる要素が取り入れられています。
素材にはTPU(熱可塑性ポリウレタン)が使われており、柔らかさと衝撃吸収性が両立されています。



デザイナーとしての視点からのおすすめポイント
-
キャラクター+カラー+透明基盤の組み合わせが、手元の「背景」と「主役」がうまく共存。スマホ本体のカラーも活かせるクリアケース設計。
-
グラデーションカラーが視線を自然に誘導して、手元の動きにも動線が生まれ、単なるケース以上の“視覚の演出”になっています。
-
ストラップホールなど、チャームを付けられる仕様がある(仕様として手首掛けやチャーム装着を想定)ため、アクセサリー感もプラス。
-
トレンド(Y2K/平成リバイバル)も意識されており、遊び心あるデザインを求める方にはぴったり。

使うときのイメージ/おすすめな方
-
「スマホケースもコーディネートの一部にしたいな」という方。
-
「昔好きだったキャラクター」と今の自分のスタイルを融合させたい方。
-
日々使うものだから、実用性+かわいさを両立させたい方。
-
撮った写真やSNSで、手元の“映え”も意識したい方。

ご注意ポイント(使い手へのやさしいアドバイス)
-
このケースは MagSafe非対応 です。MagSafe充電を頻繁に使っている方はご注意ください。
-
グラデーション+ラメというデザインゆえに、目立ちやすい仕様です。手元をあえて控えめにしたい方には、もっとシンプルなケースも選択肢として考えてみるとよいでしょう。
-
“流行の要素”も含まれているため(Y2Kムードなど)、長く使いたいという方は、素材・サイズ・機種対応をしっかり確認ください。
-
モニター環境によって色味が写真と若干異なる場合があります。実物イメージをあらかじめ把握しておくと安心です。
総まとめ
このスマホケースは、「守る+魅せる」という両方の要素を上手に兼ね備えたアイテムです。手にするたびに“かわいい”を感じられ、スマホを持つだけで少し気分が上がる。そんな“日常の小さな楽しみ”を求めているなら、このケースは十分選択肢に値します。
デザインを楽しめるグラフィックデザイナー視点からも、「スマホケースは背景から主役になれる」という現代のアクセサリー観を体現しているアイテムだと思います。

商品はコチラ▶︎






